釣行後記(2013年6月23日 某川)
トップで釣れると嬉しいですね

その季節の旬な釣りは面白いです。
特にトップは最高!!
私の場合は98%高速引きです。
怒らせて喰わす?
見切られないスピード?
そんなイメージで使ってますね
バズベイトも同じ使い方をしてます。
ハイサウンド&ハイスピードって感じですね。
使い分けはエリアや状況によって変えてます。
まぁ単純ですけどね・・・
スナッグレス性を重視するならバズベイト。
しかし、バズベイトはバレるので、状況がベストマッチしてないと最近は怖くて使えないかなぁ・・・
逆に、昨日のような天気の場合は『トップでは微妙かなぁ?』って時です。
こういう時はカレカですね
手持ちのバズベイトよりはアピールが弱く、出ればフッキング率が高い
状況がイマイチなので、バズベイトで出てもバレやすい時が多いんですよね~
トップウォーターに限らず、基本的には魚に見つけさせて追わせて喰わすイメージでやってます。
(水の中はどうなってるのか分かりませんが・・・)
一番ベストなのはフィーディングの魚。
最初からキョロキョロしてますからね~
手っ取り早いですよね
音に関しても自分なりの拘りがあって、その音を聞いてるだけでワクワクしちゃいますよね
多分、求めてる音って殆どの人が同じような音だと思います。
夏の風物詩と言うか、なんとも言えない音っすよね。
ま、全体的に見ると、全然ダメダメな1日でしたね。
さっぱり釣れる気がしない
徐々に試合モード?に入らないといけないのは分かってますが、なかなか難しい感じです・・・
唯一良いのは、釣れないから人が少ない事ぐらいかなぁ~(爆)
7、8月はヤバそうな予感がプンプンしますね
結果は出てませんが、少しずつヒントは貰ってるような気もします。
また次回も頑張りますよ~
相変わらず纏まりない文章ですが、今日はこの辺で・・・
じゃまったね~


その季節の旬な釣りは面白いです。
特にトップは最高!!
私の場合は98%高速引きです。
怒らせて喰わす?
見切られないスピード?
そんなイメージで使ってますね

バズベイトも同じ使い方をしてます。
ハイサウンド&ハイスピードって感じですね。
使い分けはエリアや状況によって変えてます。
まぁ単純ですけどね・・・
スナッグレス性を重視するならバズベイト。
しかし、バズベイトはバレるので、状況がベストマッチしてないと最近は怖くて使えないかなぁ・・・
逆に、昨日のような天気の場合は『トップでは微妙かなぁ?』って時です。
こういう時はカレカですね

手持ちのバズベイトよりはアピールが弱く、出ればフッキング率が高い

状況がイマイチなので、バズベイトで出てもバレやすい時が多いんですよね~
トップウォーターに限らず、基本的には魚に見つけさせて追わせて喰わすイメージでやってます。
(水の中はどうなってるのか分かりませんが・・・)
一番ベストなのはフィーディングの魚。
最初からキョロキョロしてますからね~
手っ取り早いですよね

音に関しても自分なりの拘りがあって、その音を聞いてるだけでワクワクしちゃいますよね

多分、求めてる音って殆どの人が同じような音だと思います。
夏の風物詩と言うか、なんとも言えない音っすよね。
ま、全体的に見ると、全然ダメダメな1日でしたね。
さっぱり釣れる気がしない

徐々に試合モード?に入らないといけないのは分かってますが、なかなか難しい感じです・・・
唯一良いのは、釣れないから人が少ない事ぐらいかなぁ~(爆)
7、8月はヤバそうな予感がプンプンしますね

結果は出てませんが、少しずつヒントは貰ってるような気もします。
また次回も頑張りますよ~
相変わらず纏まりない文章ですが、今日はこの辺で・・・
じゃまったね~

スポンサーサイト
2013-06-24 :
釣行後記 :